〜したいことを、しよう〜
講座名 | 講師 | 日時 | 受講料 | 教材費 |
---|---|---|---|---|
古今東西料理の知恵 | 堀澤宏之 | 第1月/18:30〜20:30 | 3,500円(1回分) | 込 |
講座内容 | 日本料理、伝統料理から現代の家庭料理にいたるまで、それらの中に生かされている、食材を扱う上での知恵を説明します。独自の視点でとらえたプロの料理を体感していただけたらと思います。初心者の方も大歓迎です。 | 講師紹介 | 都内の懐石料理店で修業の後地元群馬に戻る。テレビ番組の料理アドバイザー、群馬県小中高家庭科研修講座講師などを歴任。10年ほど前から郷土料理の研究を始める。なかでも発酵食品を積極的に料理に取り入れ、2月には「発酵」をテーマに「ジョウモウ大学」プレ授業の講師を勤めた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アットホームな雰囲気の中、きほんの基からプロの技まで、楽しく学んでます☆伊勢崎市・女性
料理ができるようになって楽しみが増えました。レパートリーを増やしたいです。伊勢崎市・女性
身近な材料から美味しい×2料理が完成する。ためになるね〜。前橋市・女性
講座名 | 講師 | 日時 | 受講料 | 教材費 |
---|---|---|---|---|
玄米菜食の効用 | 堀澤宏之 | 第2月/18:30〜20:30 | 3,500円(1回分) | 込 |
講座内容 | ちょっとした一言で嬉しくもなれば傷つくこともあるように、何を食べるかによってもヒトの体は少なからず変化します。マクロビオティックの考え方を一助として、健康状態に応じて食べ物を自在に選択、調理するための方法論を学びます。肉、魚を使わない講座です。 | 講師紹介 | 玄米を食べ始めたら明らかに体調がよくなったことを自覚。その後、料理に砂糖を使わない、徹底して噛んでみるなど、自ら実験して体の変化に気づき、ほぼ独学でマクロビオティックを学ぶ。都内でも玄米菜食の料理講習会を開いている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
実際に作ってみることで切り方のコツやマクロビを理解し、食生活に取り入れやすくなりました。太田市・女性
野菜だけなのに大満足!料理も覚えつつ、夕食のおかずの足しもできて、おいしいことずくし。伊勢崎市・女性
講座名 | 講師 | 日時 | 受講料 | 教材費 |
---|---|---|---|---|
酒と肴のマリアージュ | 堀澤宏之 | 第2土/18:30〜21:00 | 4,000円(1回分) | 込 |
講座内容 | 酒は、相性のよい肴と一緒に口にすると、酒単独では味わえなかった幸せが口中に広がります。扱うのは主に日本酒です。その都度違う日本酒を選び、自分たちで作った肴と合わせてみます。今までにない感覚でお酒を楽しめるようになっていただけるかと思います。 | 講師紹介 | 料理ごとに異なった日本酒を出すことでお客さんに喜ばれるようになり、料理教室として講座を開く。昨年、東京丸の内の郷土料理店で群馬の地酒と料理を合わせるイベント「群馬の地酒ナイト」を開催し、注目を集めた。これまでに飲んだ日本酒300種類以上。 |
![]() |
![]() |
![]() |
短時間で作れて美味しいのでいつも驚きです!ワイン党だった私が日本酒好きになりました!高崎市・女性
初心者もベテラン主婦も、各自のレベルに合わせて教えてもらえるのでありがたいです。伊勢崎市・男性