6119声 登る

2025年03月09日

 群馬県の仕事で猟友会に密着し、高度銃猟技術研修用動画を制作する仕事が長く続いた。納品も終わり(昨日、その動画を用いて初めての狩猟実習会が開催されたはず(参加はできず)/実習会向け映像なので一般公開はないと思います)良い仕事ができたという実感がある。

 猟友会の取材は、過去にも2回行っていたが(群馬県のyoutubeチャンネルで狩猟と検索すると2つ動画が出ます)、今回は毎週日曜日に吉井町に通い密着する仕事。カメラマンが山の中までついていけない、は本末転倒なので、昨年11月あたりからだったろうか、主に夜ウォーキング(徘徊?)をして、体を慣らせていった。その後も体を動かしたくなる状況が重なり、3日坊主で終わると思われたそれは今も続いている。それ以前の僕からしたら、驚きだ。

 とはいえ、密着は終わってしまった。平地も好きだが、山に身を置きたい気持ちが残っており今日は仕事合間に地元嵩山に登った。大天狗側から山頂付近の広場まで登り、すぐに下山して46分。息は切れるし、ちょっと辛いなと思ったがその程度で登れるようになった。うちから車で5分で行けるのだ、これからもホームマウンテンとして登っていきたい。