3728声 お金の使い方

2016年03月28日

もう慣れる年になったけど、東京駅へ行くと店の数、人の多さに圧倒される。1件1件が美味しいのだろうなと思いつつ、こじゃれたシュークリームを8人体制でばらまくように売る様子を見ては、錬金術だな、と呟き、その仕事に関わる意義って何だろうと余計なお世話まで考えてしまう。

 

つい数年前まで、「自分のお金だものどこで誰に使ったっていいじゃないか」と思っていた。もちろん間違いじゃない。でも、未だにコンビニも良く使うけど、「応援したい店、人にお金を使った方が幸せなんじゃないか」と思うようになった。地域通貨とかまでいかなくてもね。一度店をやる側に立ったせいもあるのかもしれない。商店街を使わない人が商店街が無くなることを嘆いても、説得力がないのだと思う。そして実際顔見知りの店でお金を使い「ありがとう」と言ってもらうのは、こっちもあっちもとても嬉しい。

 

コロッケとメンチカツ1個ずつと唐揚げ100gください。僕は少額ではあるがわりと頻繁に、道路向かいの塚田精肉店でお金を使っている。茶色いものが好きなんじゃないよ。応援しているんだよ。