4419声 身体的な時間

2020年05月30日

昨日一昨日と、ザブンの店内営業が再開した。久しぶりに会うお客さん同士が楽しそうに飲んでいるのが印象的だった。昼間ラジオを聞いてたら、京都大学学長で霊長類学者の先生が話していた。「人間が猿と違うのは、信頼によって関係を築くことなんだよね。猿は力が強いか弱いかだけだから。信頼は合わないとだめなの。スマホは言葉だけでしょ。言葉は軽々と身体を越えてフィクションを作るから、勝手に妄想を膨らませてしまう。受け手次第なんだ。その場にいれば、表情や言い方で同じ言葉でも全然意味が変わってくるでしょ」フィクションはこれからますます増えるだろうなぁ。ますます人間は脳的になる。脳的というのは知的とは違うんだよね。脳的は脳だけだけど、知的というのは身体から生まれてくるものだから。歳をとる意味もあるのは、そういうところだったりする。身体的時間を重ねないと知的にはなれないわけ。ところが歳をとると、考えることをやめるんだよなぁ。歳をとってこそ考えなくちゃもったいないんだけどね。今まで頑張って生きてきたんだから。